・タイトル: NullReferenceException:Object reference not・・・の対処法
・ジャンル: 2Dアクションゲーム
・公開時期: 2024/12/29
・プラットフォーム: unityroom
・想定プレイ時間: 10分程度
・プレイURL: https://unityroom.com/games/null-reference-exception
・ゲーム内容:Unityroomのunity1weekのお題「ない」に向けて作成したUnityエディターを舞台にした2Dアクションゲームです。
前回のunity1weekでは、開発が間に合わず未完成となってしまったのでそのリベンジがしたいというのが、このゲームの主な制作理由です。
今回のunity1weekのお題が「ない」なので、インスペクターでオブジェクトが設定されてい"ない"ときなどに発生する、 「NullReferenceException: Object reference not set to an instance of object」というエラーを題材することを思いつき、 プレイする人がUnityでのゲーム制作者が多いことを想定して、Unityエディターを舞台にしたら面白いだろうと考えこのゲームを制作し始めました。
目標:unity1weekに、間に合うようにゲームを制作する。
当初、画面のUnityエディターのスクリーンショットを撮り、それをそのままステージとして使おうかとも思いましたが、 スクリーンショットだとステージのギミックが作りにくい・画質が荒くなるという懸念点があったので、それぞれのゲームオブジェクトを自分で設置してエディターの画面を再現することにしました。
ステージのギミック制作では、アニメーションとスクリプトをうまく使い分けられたのでそんなに時間をかけずに実装することができました。
また、これまで制作したゲームと違い、ゲームデータが読み込まれたらすぐアニメーションを再生しその後、タイトル画面などは表示せずにすぐにプレイシーンに遷移するようにしました。
今回は、ゲーム制作にも慣れてきたこともあり期間内に間に合って投稿することができ、65件の評価をいただくことができました。