[Unity] 個人制作ゲーム 6作目「エンドレス鬼ごっこ」

(2025/03/22)
[Unity] 個人制作ゲーム 6作目「エンドレス鬼ごっこ」

作成したゲームの概要

・タイトル: エンドレス鬼ごっこ
・ジャンル: 3Dアクションゲーム
・公開時期: 2024/07/08
・プラットフォーム: unityroom
・想定プレイ時間: 3分程度
・プレイURL: https://unityroom.com/games/tag-game
・ゲーム内容:3Dの一人称視点の鬼ごっこゲームです。 クリア条件はなく、時間経過で追加され続ける鬼から出来るだけ長く逃げ続けるのが目標です。

制作のきっかけと目標

興以前から興味のあったunityroomのランキング機能と、NavMeshを使った敵AIの実装に挑戦したいという思いが、このゲーム制作のきっかけです。

過去に制作した「Cubeから逃げるゲーム」では、自身の知識不足から実装を断念した機能がいくつかあったため、今作ではそのリベンジを果たしたいという思いもありました。

目標:unityroomのランキング機能と、NavMeshによる敵AIを実装し、ゲームに組み込めるようになる。

開発について

当初、スクリプトによる自動生成でステージを作成しようと考えていましたが、手作業でオブジェクトを配置する方が効率的だと判断し、最終的には手動でステージを構築しました。

NavMeshの導入やランキング機能の実装自体は比較的スムーズに進んだものの、
実際に作ったものをプレイするとプレイヤーが壁にのめり込んでしまう、壁に張り付いて空中に留まれてしまうなどのバグが見つかり、それらを修正するのに時間がかかりました。

[Unity] 個人制作ゲーム 6作目「エンドレス鬼ごっこ」

難易度調整にも悩みました。プレイヤーの移動速度が速すぎても面白くないですし、遅すぎてもすぐゲームオーバーになりつまらない。適切な移動速度を見つけるのが難しかったです。

妥協した点もありますが、概ね満足のいくゲームになりました。