[Unity] マウスボタンが押された時、押されている間、離れた時のそれぞれの場合に処理を実行する方法。

(2022/03/12)
マウスボタンが押された時、押されている間、離れた時のそれぞれの場合に処理を実行する方法。

マウスボタン関連の処理の書き方

マウスボタン関連の処理に関しては、Input.GetMouseButtonなどを使えば楽に書くことができます。

マウスボタンが押された時、処理を実行
void Update()
  {
      if (Input.GetMouseButtonDown(0))
          {
            //ここに実行したい処理を記述
          }
  }
マウスボタンが押されている間、処理を実行
void Update()
{
      if (Input.GetMouseButton(0))
          {
            //ここに実行したい処理を記述
          }
}
マウスボタンを離した時、処理を実行
void Update()
{
      if (Input.GetMouseButtonUp(0))
          {
            //ここに実行したい処理を記述
          }
}

※補足:( )の中の数字を変えることで、マウスのどのボタンを対象にするか変えることができます。( )の中が0の時は左ボタンが対象です。

 
他の記事も見る
 
  • プライバシーポリシー